
リフォームにおいて最も大事なことというと、ほとんどの人はその完成度だとおっしゃると思います。確かに完了直後の完成度も重要ですが、忘れてはいけないのがその施工後のことです。困った時に頼れるアフターフォローが充実していることも、リフォームの満足度が高くなる要因だといえます。この記事では、リフォーム後のアフターフォローについて詳しく解説していきます。
1. どうしてアフターフォローが重要?

たとえリフォームが期待通りに完成したとしても、その後に不具合が生じることは100%ないとは言えません。せっかくうまくいったリフォームでも施工後の対応が充実していないと、心から安心して生活できないでしょう。家という自分の人生の多くの時間を過ごす場所だからこそ、アフターフォローが重要なのです。
2. メーカー保証期間
メーカー保証期間とはメーカーが独自にその品質を保証している期間です。この期間内であれば自然故障した時に無償で保証してもらうことが可能です。保証の内容や期間はメーカーによって違いがございますが、保証期間の大まかな目安としては以下になります。
・トイレ 1〜3年
・洗面 1〜2年
・キッチン 1〜2年
・電子機器 1年
・漏水 5年
使い始めてすぐ故障してしまったりした場合は、このメーカー保証を利用することで無償での修理ができるのです。
3. 住宅設備機器あんしん10年保証
住宅設備機器あんしん10年保証とは、
3-1. 安心ポイント①
なんといってもその保証期間の長さです。設備は、長い間使うほど故障する確率も上がります。メーカー保証もありますが、数年の話です。保証期間を過ぎてしまったあとは自己負担というのは少し不安があるものでしょう。その点、10年というロングサポートは安心できます。
3-2. 安心ポイント②
もしも、修理を受けた後にまた故障してしまったら?
※保証限度額は機器の購入価格の100%までとなります。
保証限度額に達したとき、または商品交換をされたときは、
3-3. 安心ポイント③
修理費用の累計が保証限度額に達するまではお客様が修理費用を負
3-4. 安心ポイント④
なんとこの保証、TOTOの製品ではなくても加入することができます。さまざまなメーカーの機器を使用したリフォームの場合でも全てまとめて加入できます。
3-5. 確実なアフターフォロー
急な故障で焦ってしまい、
3-6. 一部対象外の故障も
「住宅設備機器あんしん10年保証」の中にも一部無料修理の対象
上に挙げられた事例は、無料修理の対象から外れてしまいます。
4. まとめ

キッチンや、お風呂、トイレなどの設備機器。こうした機器は使用する頻度が高いこともあり、故障や不具合を起こすこともあります。それに故障してしまったら早急に対応しなければ生活に支障をきたす重要なものでもあります。だからこそ、アフターフォローが大事なのです。
「株式会社グローアップ」は、「TOTOリモデルクラブ」加盟店(リモデルプロショップ)であるがゆえの充実のアフターフォローをご用意しております。リフォームをご検討されている方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。TOTO様からも表彰された技術力と満足度を活かし丁寧にプランをご提案し、お客様が悔いのないリフォーム工事を、茅ヶ崎・湘南・横浜・神奈川、地域密着型の当社が提供いたします。
この記事を書いた人
内田 茂之
大切な住宅設備を安心して使っていただくために、アフターフォローは非常に重要です。
当社は工事後のお付き合いをとても大切にしておりますので、リフォームの際はぜひお任せください。