キッチンってどのぐらいで交換するの?各部の耐用年数や老朽化以外のタイミングもご紹介!

はじめに

 

毎日の料理でお世話になるキッチン。

毎日使うからこそ、「コンロの調子が悪くなった!」「収納がこわれちゃった」「サビやカビがひどくて取れない…」など不具合も気付くものです。

ではキッチンのリフォームを考えるタイミングはいつぐらいなのでしょうか。

今回はそんな疑問にお答えします。

 

キッチン本体の耐用年数

キッチン本体の耐用年数は15~20年程度だと言われています。

ただこれはあくまでも目安となるため、お手入れを怠れば短くなりますし、こまめにお手入れをしていれば20年以上問題もなく使える場合があります。

一般的にはコンロや水まわり・食洗機・レンジフードなど「よく使うもの」から老朽化が始まります。

その場合、個々の設備の耐用年数は異なるので注意が必要です。

 

各部位の耐用年数や修理・交換目安のサイン

以下は各部位の一般的な耐用年数です。

使用頻度や使い方、メンテナンスなどで、かなりばらつきがあります。

あくまでも目安としてお考えください。

 

 

水栓

・水栓がガタついている

・水漏れをしている

水栓の寿命は10年ほどと言われています。

特に水道はパッキンなどの劣化が激しいため、日常的に気に留めるようにしましょう。

 

ワークトップ(天板)

・大きいへこみ、傷がある

・掃除をしても落ちない汚れがある

ワークトップの耐用年数は素材によってばらつきがありますが、15~20年程度と言われています。

 

シンク

・傷がある

・亀裂が入ってしまった

・排水口部分の劣化が激しくなり、漏水する

・くすみなどの見た目の変化がある

シンクの耐用年数は15~50年程度と言われています。

ワークトップと同じく、素材により、かなりばらつきがあるといわれています。

 

 

ガスコンロ

・火力が弱い、火が点かない

・ガス漏れの臭いがする

・五徳(ごとく)の変形

・コンロの火が赤い(不完全燃焼を起こしている)

ガスコンロの耐用年数は一般的には10年程度と言われています。

特に注意が必要になってくるのは、ガス漏れによる火災や、不完全燃焼による一酸化炭素中毒です。

不具合が出てきたら、早急に修理の手配や交換を依頼しましょう。

 

 

 

IHクッキングヒーター

・天板が割れている、ヒビが入っている

・お湯がなかなか沸かない

・使用中に異音がする

・グリルが温まらない

IHクッキングヒーターの耐用年数は、10~15年程度と言われています。

ただし、グリル部分は7~10年程度と多少短くなっています。

 

レンジフード(換気扇)

・油汚れがひどく、掃除をしても落ちない

・変な音がしたり、ファンが止まったりする

・においや煙が十分に換気されない

レンジフードの耐用年数は10年程度と言われていますが、それより前からモーターの劣化は始まります。

経年劣化で汚れが落ちにくくなると、換気の効率が悪くなり、電気代も余分にかかる可能性があります。

油汚れなどでフード内がベタベタの状態を放置すると、火災などを引き起こす可能性がありますので、注意してください。

 

ビルトイン食洗器

・汚れが十分に落ちない

・水漏れを起こすことがある

・異音や異臭がする

ビルトイン食洗器の耐用年数は10年程度といわれています。

 

収納スペース

・引き出しが出しにくい

・扉が壊れて閉まらない

・腐食や変色など、見た目の劣化がある

 

排水管

・水漏れをする

・臭いが上がってくる

・すぐに詰まってしまう

使用されている材料でも変わりますが、塩化ビニール管の場合、20~30年程度と言われています。

洗剤や熱湯などが流れ、少しずつダメージを受けていきます。

排水管は普段あまり目に触れるところではないため、要注意です。

定期的にチェックしてみましょう。

 

キッチンのリフォームを考えるタイミング

これまでのお話でキッチンの各設備の大まかな耐用年数はご説明しました。

では、キッチンの寿命以外にリフォームを考えるのはどんな時でしょうか?

 

 

 

ライフスタイルが変わった時

家族が増えて複数人で料理を作ることがあるなど、キッチンの使い勝手が大きく変わる場合、リフォームを検討をする事が多いようです。

主に料理をする人が変わったときは、身長によって天板の高さが使いづらくなる場合があります。

 

💡理想的な天板の高さ…【身長÷2+5㎝】とされています。

(身長が160㎝の人は、天板の高さは85㎝が理想、ということになります)

 

収納を増やしたいとき

だんだんと物が増えてきて、「もうちょっと収納があれば…」と思うことはありませんか?

そういった場合に収納が充実しているキッチンに替えたりすると、見た目にもすっきりとしたキッチンにすることができます

ップボード(食器棚)を追加設置することも1つの手段です。

 

キッチンをもっと便利に使いたい

近年のキッチンには、タッチレス水栓や昇降機能のある収納棚など、昔にはなかった機能がたくさんあります。

そういった機能を利用して料理や片付けを楽にしたい場合、キッチンのリフォームをすることで、ぐっと便利で快適に使用することができます。

 

まとめ

キッチンの耐用年数は使い方によって幅があり、各設備によって耐用年数は違うことをご説明しました。

普段からキッチンの状態を把握しておき、不具合が起きていないかチェックしておきましょう。

当社でも各メーカーの最新キッチンを取り扱っております。

気になるキッチンがありましたら、是非お気軽にご連絡ください。

 

この記事を書いた人

 

内田 茂之

色々な不便に我慢をしながら使うより、リフォームをした方が格段に使いやすくなります。

是非普段からチェックしておき、最適なリフォーム時期を見極めてください。

お問い合わせ

  • 電話番号: 0120-700-114
  • お問い合わせ
  • Instagram_Glyph_Gradient (1)
  • Twitter social icons - rounded square - blue

営業時間:9:00~17:00

本社:〒253-0005 神奈川県茅ヶ崎市松風台2-16
藤沢営業所:〒252-0823 神奈川県藤沢市菖蒲沢978-2 ハウジングビル2A
TEL:0120-700-114

【建築業許可】神奈川県知事許可(般-1)第86432号